(2006.12.14)
というわけで、/etc/hotplug/usb/zd1211b と /etc/hotplug/usb/zd1211b.off を 修正してみた。
/etc/hotplug/usb/zd1211b  (入れたあと、chmod 755 するのをお忘れなく)
/etc/hotplug/usb/zd1211b.off  (入れたあと、chmod 755 するのをお忘れなく)
さてと、これでDHCP対応になったかな?
これらのファイルの中身はだいたいこうなってる。
/etc/hotplug/usb/zd1211 と /etc/hotplug/usb/zd1211.off も似たように 作ればいい。

(2006.12.13)
ひさしぶりに、USBホストケーブルに挿して使ってみた。
アレ!?!たしか使えてたはずなのに?なんで「設定」→「ネットワーク設定」 に現れないんだろう?ダメだっけか。
と思ってしまったけど、実際には%ifconfig wlan0 すればわかるように つながっていた。(ただし、バスパワーが必要なんで、間にバスパワーハブが 必要なんで不便だけど)
/etc/hotplug/usb/zd1211b と /etc/hotplug/usb/zd1211b.off が有効に なっていた。
やはり地球マークが出ないのはとっても困りもんなんで、これを出るように zd1211bとzd1211b.offを改良せにゃあ。
「設定」→「ネットワーク設定」に出すには /home/zaurus/Applications/Network/modules/XXXXXX.confに記述が必要なんでしょうね。
/home/zaurus/Applications/Network/modules/WLAN.confを参考に すればいいのかなあ?
Netfrontは、qcop QPE/Network 'up()'とかしても使えませんでした

(2006.07.14)
自分でコンパイルしたものをここに置いておく。

(2006.07.13) どうやらiwconfigも既存のではダメだといううわさなんで、iwconfigも いまから作ろう。
wireless_tools.27.tar.gz をどこかから、DLしてくる。
セルフコンパイルで作成
/sbin/iwconfig が標準の位置だけど、ここはROMエリアだから、 別の場所に置かなきゃ。
とりあえず、/usr/local/sbin/iwconfigかなあ?


(802.11a/b/g)
このTEW-429UB C1(TRENDnet)に使われているチップはZyDASのZD1211(B)と判明。
(Version C1からZD1211Bになった)
ところがザウルスにはこのモジュールが入っていない。
そこで、モジュール zd1211b_modを.o作らなければならないが。。。


(2006.06.22)オオオォォォ。つながったぁ〜〜。
よかったぁ。
だけど、間にパワーハブを介さないとダメな気がする。
となると電車の中とかでは使えんなぁ。

他人様にも便利なように作ったモジュール(zd1211b.o) をここに置いておこう。
ダウンロードして使ってね。私はC3100を使ってます。
これを # cp zd1211b.o /lib/modules/2.4.20/net/    し、
# depmod -a する。このあと、念のためにリブート。

ついでなんで作ったモジュール(zd1211.o)も 置いておこう。

ヒントになりそうなこと:

購入したものを登録してやらなければいけないのが面倒だなあ。
今回購入したものだと、157e:300d というのを登録しなければならない。
つまり、
zdusb.c に以下を追加をする。
vendor TRENDnet 0x157e
product TEW429UB 0x300d
おっとうぅ。すでに{ USB_DEVICE(0x157e, 0x300d) },というのが入ってましたね。
Makefile も修正する。
ZD1211REV_B=1
Kernelは2.4.X(2.4.20)ということも。
そうしてコンパイルする。(今回,クロスコンパイルを使った)

zd1211-driver-r80.tgzをダウンロードしてきたが、これを展開する場所は どこでもいいわけではなかった。
と思ったが、別段、どこにおいてもよかった。


リンク
SourceForge ZyDAS ZD1211 Linux Driver
ZyDAS Driver ZD1211B
Driver Source Download
ZyDAS ZD1211 802.11b/g USB WLAN chipset Linux drivers
PLANEX 54Mbps 無線LAN USBアダプタ GW-US54GZ-W0
Mac--ZD1211 install guide.pdf




(2008.02.28)

bash-2.05# cat /etc/hotplug/usb/zd1211b

#! /bin/bash export LOGNAME=root QTDIR=/home/QtPalmtop QPEDIR=/home/QtPalmtop PATH=/home/root/bin:/root/bin:/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:$QPEDIR/bin LD_LIBRARY_PATH=$QTDIR/lib export QTDIR QPEDIR PATH LD_LIBRARY_PATH export USER=zaurus . /etc/hotplug/hotplug.functions EssID=WonderfullWorld Rate=11M Key= if [ -f /etc/hotplug/hotplug.cfg ] ; then . /etc/hotplug/hotplug.cfg fi ############################### #ifconfig eth0 192.168.72.98 broadcast 192.168.72.255 netmask 255.255.255.0 up /sbin/dhcpcd -n wlan0 # if [ $? = 0]; then ln -s /etc/hotplug/usb/zd1211b.off $REMOVER # fi # route add default gateway 192.16.72.123 #/home/QtPalmtop/bin/qcop QPE/Network 'choicesChanged()' 2>/tmp/test /home/QtPalmtop/bin/qcop QPE/Network 'up()' 2> /dev/null if [ "$EssID" != "" ] ; then /usr/local/sbin/iwconfig wlan0 essid "$EssID" fi if [ "$Rate" != "" ] ; then /usr/local/sbin/iwconfig wlan0 rate $Rate fi if [ "$Key" != "" ] ; then /usr/local/sbin/iwconfig wlan0 key "$Key" fi /home/QtPalmtop/bin/timeadjust.sh /usr/bin/ntpdate exit

bash-2.05# cat /etc/hotplug/usb/zd1211b.off

#! /bin/bash export LOGNAME=root QTDIR=/home/QtPalmtop QPEDIR=/home/QtPalmtop PATH=/home/root/bin:/root/bin:/bin:/sbin:/usr/bin:/usr/sbin:/usr/local/bin:$QPEDIR/bin LD_LIBRARY_PATH=$QTDIR/lib export QTDIR QPEDIR PATH LD_LIBRARY_PATH export USER=zaurus . /etc/hotplug/hotplug.functions if [ -r /etc/hotplug/hotplug.cfg ] ; then . /etc/hotplug/hotplug.cfg fi /sbin/dhcpcd -k wlan0 #ifconfig wlan0 down ifconfig wlan0 down #/home/QtPalmtop/bin/qcop QPE/Network 'choicesChanged()' 2> /dev/null /home/QtPalmtop/bin/qcop QPE/Network 'down()' 2> /dev/null exit

bash-2.05# cat /etc/hotplug/hotplug.cfg

#EssID=WonderfullWorld EssID=SubWay Rate=54M #Rate=11M #Rate=auto Key= #% iwconfig --help #Usage: iwconfig interface [essid {NN|on|off}] # [nwid {NN|on|off}] # [mode {managed|ad-hoc|...} # [freq N.NNNN[k|M|G]] # [channel N] # [sens N] # [nick N] # [rate {N|auto|fixed}] N=11M|54M # [rts {N|auto|fixed|off}] # [frag {N|auto|fixed|off}] # [enc {NNNN-NNNN|off}] # [power {period N|timeout N}] # [txpower N {mW|dBm}] # [commit] # Check man pages for more details.