(2008.07.16)意を決して、分解をする。
メモリを交換するためだ。
終了後にこれを書いている。
交換前のメモリィは256MBのが2枚。こう書いてある。
MT4HTF3264HY-667B3 200610 BZADB7K008
COUNTRY OF ORIGIN U.S. LEAD FREE
256MB 1RX16 PC2-5300S-555-12-C0
256MB, DDR2, 667, CL5
取り換え後のはメモってなかったが、1GBのを2枚。
なかなかMacMiniを分解する気にはなれないので、
せっかくなので、写真と解説を。
このMacMiniは後発タイプなので、メモリの種類が違う。
WEBでよく見かけるのは旧型のMacMiniだった。
しかし、一つ、見つけた。
ここです。
http://homepage.mac.com/lindalou_bluegrass/PhotoAlbum53.html

ここを頼りに、開けてみると、確かに、すぐにはメモリが見えてこない。
さあ、ここからが書いてない。
バラしはじめて、気がついた。
とりあえず、周辺の4つの黒いネジをはずすと、パカっと
開けられ、メモリが見えてきた。
そしてメモリ交換。あとは、逆に手順を踏んで完了。
しかし、ちょっと、細かくいうと、すぐにはカパっとは
はずれてくれない。まずは4つの黒いネジをはずすときに、
(私は、余分なネジまではずしてしまったが、あとあらから考えたら
このネジ取らなくてもよかった)
アンテナをが邪魔になんるので、(アンテナは2つ、ついてるが、
おおきいほう)つまむと、バネでピョんと浮き上がる。
調子に乗るとバネまで飛んで紛失してしまいそう。実際、
飛ばしてしまった。なくさないように注意。
ネジをはずしてもコネクタがあって、パカっとはいかない。
とりあえず、2線のコネクタをとってみた。
これで、うまくいった。

[an error occurred while processing this directive]