我が研究室(第7研究室)にとうとうXServeがやってきた。
そうぞうしいとはきいていたが、こんなにうるさいとは。。。
そこから静音化への果てない
道が始まった。
- 2002年12月17日(火)
- とうとうXServeが届いた。さっそく開けてみる。
騒さい!!とにかくハンパでない。強力掃除機を2台、同時に動かしたくらいの騒音。
さすがに閉口する。たしか、ヤノ(http://www.yano-el.co.jp/)からXserve用に
キャビネットが販売されていたなと、調べてみる。あったあった。
しかし22万円!!ウ〜〜ン。ちょっと手がでない値段だ。ま、なんとか工夫で
少しは静かにさせてみるかと、(長い道のりになるのも知らずに)
静音化を始めることにした。
- 2002年12月23日
- 祝日、町田の東急ハンズ5階に行って
ウレタンホームのでかいのを買う。翌日、まずは後ろの排気部分を取り囲むように
貼る。少し、静かになった。
東急ハンズ ポリウレタンシート だいたい1500円くらい。
- 2002年12月28日
- 秋葉原に、ゼトロの防振シートや遮音シート
(http://www.tecnosite.co.jp/oa/other/exper.htm)を買いに行く。
ソフマップで買った。
寄り道してたら、スピーカ屋さんの前を通り、スピーカーボックスに使う内装の
防音パッドもついでに買う。
ソフマップ XETRO-S(吸音シート) 1780x4=7120
TMCCI-03(ダイボルギー衝撃吸収ゴム) 1280x2=2560
しめて 10164円
コイズミ無線 ニードルフェルト 787円