- 冬の朝の太陽
-
モグラ族の私には横からくる太陽の光はあまりにもまぶしくて、
涙が出てしまう。
- 冬の若い子のマフラー
- あれで何度顔をやられたことか。
そんなにたれさがってくるなら、そんな巻き方をしなけりゃいい。
そこで出てきたのが私の「マフラー不要論」である。
- タバコ
- もちろん、わかるよね。
- 嫌いな食べ物はおさかな
-
もうすでに一生食べる分を食べたから。
どうやら高田君の分析によると、
海、川にいる足のない動物が私はダメらしい。
- 終わりなき会議
-
ケツカッチンだと会議も楽だけど。そういう会議は少ない。
いいのは教授会。1時間と見込んでたいてい合ってる。
結論が出そうにない会議はいくらでも遅くなる。また、いつもすぐに話を脱線させる
人がいる。もううんざり。
日本とアメリカの会議の違いか。。。やっぱりうまい。
アメリカだと、実物の会議で対面でネゴーシエイトし、結論はメールで行う。
だけど、日本だと逆で、根回しをメールでしておいて、結論を会議で出そうとする。
困ったもんだ。
あとこういう人間もいる。
30分も前に議論が済んで、話題がどんどん先に言ってるのに、
「確認なんですが」と言ってまたさっきの話をむしかえす。
ちゃんと聞いてろよ。さっき、そう言ったじゃないかという内容をまた
司会者が説明しなきゃならんことになる。妨害としかいいようがない人間。
- 終電を気にしながらの飲み会、2次会。
-
どうしても、終電は気になる。時間がせまってくると落ち着かない。
なので、だれかが、そういう話をしたら、すぐに、帰れと勧めるし、
じゃあ、終わりにしようと言う。自分も帰りたい。
ということで2時間とか決めてる飲み会が好き。
早くに始める飲み会が好き
|