tas_k.conf ファイルに記述すること。 例題: (% cat /etc/tas_k.conf) conshost 127.1 192.168.253.0/24 192.168.0.0/24 150.7.21.0/24 boxhost 127.1 192.168.253.0/24 192.168.0.0/24 150.7.21.0/24 # passwd xxxxxxxx supasswd yyyyyyyy # directory /usr/local/tas_k/opr # #loadmodule fr.tao #loadmodule abcd.tao #loadmodule clk.tao # boxes 50 numinput 3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,3,6,0,0,6,6,6,6 boundinput 4 numinput 1,2,3,2,1,6,6,6,6,6 numoutput 4,4,4,4,4,3,3,3,6,6,6,6,6,6,6 boundoutput 2 numoutput 1,2,3,2,1,0,6,0,6,6 説明: conshost -- コンソールが接続可能なホストのIPアドレス boxhost -- ボックスが接続可能なホストのIPアドレス passwd -- 一般ユーザ用のパスワード(暗号化はしていない) supasswd -- スーパーユーザ用のパスワード(暗号化はしていない) directory -- オペラントスケジュールが入ってる/格納されるディレクトリィ loadmodule -- 起動と同時にあらかじめロードしておくオペラントスケジュール名(xxxx.tao) boxes -- 内部ボックスの個数。たとえば50を指定すると50〜99までがリモートに割り振られるボックス番号。