(2007.06.30)
ゼミ生に、練習として、ftp-daemonをインストールしてもらう。
proftpdにした。どうやらすんなりと入ったようだ。一方で、別のゼミ生には
玄箱Proのほうにproftpdを入れてもらったが、こちらは install コマンドで
エラーが出ちゃう。installさへもbusyboxだからしかたないか、
とりあえず、こういうことを行う前にGNUのXXXutilsをかたっぱしから
インストールして正常化しよう。
(2007.06.29)
なぜかFedora7がダメなんで、Fedora Core 6 (ppc64)をインストールした。
無事に、いまは動いている。
しかし、思わぬトラブルが。。
それは、「熱い」。かなり熱い。縦型にしておいているのだが、
一部がかなり熱を持ち、これでノンストップ運転はできるのか、
とても心配になる。しかたない、いまは、2日くらい経ったら、シャットダウン
してます。
(2007.06.22)
いよいよ、LINUXを入れる。
Fedora7が入るという話があったので、挑戦するが、なぜかうまくいかない。
Momongaもダメ。試しにとFedora Core 6 を入れたら、なんと動いた。
なぜなんだ?とにかくインストールが進行した。終わりの方で
DVDがにゅ〜っと出てきて、ADDONするか聞いてきたので、それはいいやと
思って、Noしたら、なんと、中止になってしまって、あああぁぁぁ。
やりなおしじゃんか。
気を取り直して、また数時間、FC6-DVDを入れるところから始めた。
また最後になってADDONをというのでADDON.isoを焼いたのがあったので
それを入れたら、
おお、やっと終了したよ。やれやれ。
(2007.06.15)
PS3で使われているCPUは"Cell"で、これはMACと同じPowerPCをベースにした
プロセッサなので、PowerPCをサポートしているLinux
ディストリビューションなら互換 sei 性の点では
している
i
DEXISUTORIBYU-SHONN
ディストリビューションであればおそらくPS3に乗っけられる。