
(2008.02.23)
バージョンアップしたら、オプションで購入したものを
再度、ダウンロードしておかないといけなかったっけ?
いやそれはないか。前、代替機にしたからそれをしたんだっけか。
ここを参考にするといい。
http://memn0ck.com/d/WILLCOM%252fWX310K.html
京セラのPHS端末WX310Kのソフトウェア更新が発表されてるけど、
こわくてやれない。なぜなら前に(2007年9月か?)
ソフトウェアアップデートしたらPHS端末がフリーズしてしまったからだ。
結局修理に出したという苦い経験がある。
また、今回、一度発表してから旧に急に取り消した(2007/12)という経緯がある。
なのでこわくてやれないのだ。
だけど、そろそろ
2008/02/06からは日数が経ってるからそろそろやってみようかと。
現在のヴァージョンはどうやって見ればいいんだっけ?
バージョンを知る
更新後のバージョンは1.2.14になります。(2008-02-06)
いまバージョンアップする前にやってみた。
現在のバージョンは 1.2.7.17.000000 だった。
さて、いまからソフトウェア更新を実行してみます。
終了。もう一度チェックする。 1.2.14.17.000000 になった。
バージョンについて:
ファームウェアがVer. 1.2.14 にバージョンアップしました! 2008-2-6
ファームウェアがVer. 1.2.12 にバージョンアップしました! 2008-1-16 但し、その後、一旦公開停止状態。
ファームウェアがVer.1.2.10 にバージョンアップしました! 2007-12-19 但し、その後、一旦公開停止状態。
ファームウェアがVer.1.2.7.17にバージョンアップしました! 2006-12-21
京セラ:「WX310Kソフトウェア更新のご案内」
ダウンロード辞書が提供開始(詳細) ダウンロードは「サイトK」から 2006-04-17
ミュージックプレーヤーが提供開始!MP3を着信音に設定可能に!! 2006-02-27
バージョンアップのしかたはおおむねこんな感じ。
1. Eメール、Operaブラウザの動作を一部改善しました。
2.
動作の安定性を向上しました。
1. ソフトウェアの更新は電話機のみで行うことができます。
2. ソフトウェアの更新を行う前には、必ず、WX310Kソフトウェア更新手順書(pdf/217KB) をお読みいただいてから行ってください。
3.
万一、更新に失敗、または更新を中止した場合は、再度、更新をやり直してください。
失敗した場合は、リセットボタンを押してから再度、ソフトウェアの更新を行ってください。
■ リセットボタンについて
リセットボタンはバッテリーカバーを横にずらしたときに左下にある白いボタンです。
通常動作時に誤ってリセットボタンを押下すると、データの一部が破損したり消去されたりすることがありますので、ご注意ください。
4. ソフトウェアの更新にかかわる情報料、通信料は無料です。
5. ソフトウェアの更新に要する時間は、通信環境等によって異なりますが、ソフトウェアのダウンロードに約5分、電話機内のソフトウェアの更新に約30分で合計35分程度かかります。あらかじめご了承ください。
6. ソフトウェアの更新中は、その他の操作は行えません。「110番(警察)」、「119番(消防署)」、「118番(海上保安本部)」へ電話をかけることもできません。
7. 回線が混み合っている場合繋がりにくい場合がございますので、時間をあけて再度実行してください。
ソフトウェア更新に関するFAQはこちら
<ソフトウェアの更新を行う前の注意事項>
1. ソフトウェアの更新を行うにはオンラインサインアップ(無料)が必要です。
既にオンラインサインアップを行っている方は再度オンラインサインアップを行う必要はございません。(取扱説明書「オンラインサインアップをする」をご参照ください)
2. 十分に充電を行ってからソフトウェアの更新を開始してください。
更新中にバッテリー残量が不足すると、更新に失敗する場合があります。
3.
miniSDメモリカードを装着している方は、miniSDメモリカードを必ず抜いてください。
4. ウィルコム以外のプロバイダをご利用の場合は、Opera(WEB)の接続先設定を下記手順にて「CLUB AIR-EDGE」に設定してください。
■ Opera接続先設定の操作方法(取扱説明書「Operaブラウザの環境設定」をご参照ください)
待受画面で、
「Operaキー」を押下→「8 設定」を選択→「8 接続先設定」を選択→「3 CLUB AIR-EDGE」を選択
5. WX310Kのデータフォルダの空き容量を500KB以上確保してください。
■ データフォルダの空き容量の確認方法(取扱説明書「データフォルダのメニューを使う」をご参照ください)
待受画面で、
「センターキー(メニュー)」押下→「データフォルダ」を選択→「1 全て」を選択→「マイオリジナルキー(メニュー)」押下→「0 設定」を選択→「1 空きフォルダ容量」を選択→使用状況で空き容量を示す白い部分が全体の1/8以上あることを確認してください。
6. ソフトウェアの更新を行う前には、必ず各種データのバックアップを行ってください。
<ソフトウェアの更新中の注意事項>
1. ソフトウェアの更新中は、バッテリーを外さないでください。
2. 電波の受信状態を確認してから更新を開始してください。
電波の受信状態が悪い場所では、更新に失敗する場合があります。
また、ソフトウェアの更新中は、できるだけ場所の移動をしないでください。
3.
万一、更新に失敗、または更新を中止した場合は、再度、更新をやり直してください。
失敗した場合は、リセットボタンを押下してから再度、ソフトウェアの更新を行ってください。
■ リセットボタンについて
リセットボタンはバッテリーカバーを横にずらしたときに左下にある白いボタンです。
通常動作時に誤ってリセットボタンを押下すると、データの一部が破損したり消去されたりすることがありますので、ご注意ください。
待受画面で、
「センターキー(メニュー)」押下→「機能」を選択→「9 その他設定」を選択→「7 ソフトウェア更新」を選択→「1 ソフトウェア更新」を選択→「暗証番号」を入力(お客様ご自身で設定されていない場合は「1234」)→「センターキー(継続)」押下→「センターキー(開始)」押下→「センターキー(OK)」押下→画面の指示に従って操作してください。
WX310Kソフトウェア更新手順書(pdf/217KB)
1回のソフトウェアの更新に要する時間は、通信環境等によって異なりますが、ソフトウェアのダウンロードに約5分、電話機内のソフトウェアの更新に約30分で合計35分程度かかります。あらかじめご了承ください。
WX310Kが使用できなくなった場合は、修理対応とさせていただきます。
ウィルコムサービスセンターもしくは京セラテクニカルサービスセンターまでお問い合せください。
※ウィルコムプラザ、ウィルコムカウンターでの修理の場合、一旦お預かりとなる為、修理代替機をお貸し出しいたしますが、同機種はお貸し出しできない場合があります。
<ウィルコムサービスセンター>(通話料無料)
ウィルコムの電話から:116
一般加入電話・公衆電話から:0120-921-156
受付時間:9:00〜21:00(日、祝日は除く)
<京セラテクニカルサービスセンター>
東京 〒150-8303 東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル2F
電話番号 03-3797-4723
受付時間:9:00〜12:00、13:00〜17:00(土、日、祝日及び会社休日は除く)